yuko.blog

時間も気力も体力も心の余裕も有限

厳しめの期限つきの仕事があって1週間ほど焦りながらコードを書いた。無事終わったけど、こういうプレッシャーに耐えながら詰め込み仕事してると仕事以外で使う労力も気力もなくなって本当に良くない。個人プロジェクトに割く気力も一気になくなるし、クリエイティビティは死ぬし、家事はおろか家族とのコミュニケーションもできない。

一日8時間労働って(子ども等世話する対象がいなければ)発狂せずに日々を回せて頑張れば趣味とかちょっとできるかもと思わせつつ本当に大事なことを考える余裕がない程度には忙殺させるギリギリのラインでよく考えられてんなと思ってたけど、そもそも8時間労働が始まった頃は一家に一人8時間働く人がいれば家庭が賄える設定だったはずで、なんで私らは2023年にもなってパートナーと暮らしていても両方がフルタイムで働いてこんな生活してんだろうなと最近よく思う。